川崎市が香害啓発ポスターを作成

香害watanabe_a_1510217のサムネイル 2019年1月21日、岡田幹司さんによる「香害とは」学習会に参加しました。香害について全国から寄せられる事例の紹介、呼吸を通じて吸入による暴露が多く、ここ数年急増しているとのことでした。
 宮前ネットでもホームパージや直接聞き取りによるアンケートを行い、給食のエプロンやベランダ越しに漂ってくる柔軟仕上げ材等の匂い、狭いエレベーターや混んだ電車の車内など切実な回答事例もありました。
 こうした匂成分が含まれる芳香柔軟剤はその殆どが合成香料です。マイクロカプセルに含まれ、圧迫すると成分が放出するとのことでした。しかし成分表示がないためその実態は明らかにされません。
 川崎市では、消費者行政センターや国民生活センターに寄せられる苦情や相談に対応するために、2019年1月香害の啓発ポスターを作りました。既に札幌市等でも作成していますが、今後は教育委員会や各公共施設に配布する予定です。宮前ネットは、子どもたちが安心して保育園や学校に通える環境をめざします。

前の記事

公園の放射能測定