2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 miyamae 活動報告 台風19号の浸水被害から都市型災害を検証する 2019年10月12日伊豆半島に上陸した台風は各地に広範囲な被害をもたらしました。川崎市でも浸水被害がひろがり、日を追うごとにその被害の実態が明らかになりました。 浸水被害の一つは、亡くなった方もいる多摩川に注ぎ込む平瀬 […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 miyamae 活動報告 一人ひとりの行動で、廃棄物を少なくする社会を 10月23日(水)川崎区浮島にあるプラスチックとミックスペーパーの中間処理施設と隣接するかわさきエコ暮らし未来館を見学しました。 市内から委託業者によって運ばれてくる容器包装プラスチックとミックスペーパーは、資源化処理施 […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 miyamae 活動報告 10月21日区内の放射能を測定 宮前区内の公園などの放射能測定をしました。先週は台風による豪雨で公園の法面の土砂も雨水枡のなかもすっかり流されたのでしょうか。 全体に低い値でした。こうして側溝から川へ、川から海へと流れていく放射能、福島第一原発事故を忘 […]
2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 miyamae 活動報告 台風による浸水、リスクの検証を 10月12日深夜に東海・関東地方に上陸した台風19号は、東北地方に抜けましたが、その被害は関東東北上信越まで広がりました。箱根では1000ミリを越える雨量、城山ダムでは緊急放水が伝えられ緊張が走りました。 また多くの中小 […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 miyamae 活動報告 どうする?どうなる?介護保険 介護保険の次期改定にむけて、社会保障審議会介護保険部会などで議論がされているのは要介護1・2の生活支援サービスとデイサービスを給付から外す、ケアプランの有料化などです。 国はいわゆる軽度者として要介護1・2を給付から外す […]
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 miyamae 活動報告 鷺沼開発アセス方法書に意見を 鷺沼駅前地区開発超高層ビルのアセス方法書に市民の意見を! 宮前区役所、市民館・図書館を鷺沼に移転しようとする計画が明らかになって2年、この間区役所を中心にフォーラムが開催され様々な観点から意見が出されてきました。今回のア […]