2011年11月30日 / 最終更新日 : 2011年11月30日 vjadmin 活動報告 宮前区内の公園の測定結果 宮前区内で地域の方から子どもたちが遊ぶので放射能の汚染状況が知りたいと連絡を頂いた地点の測定を行いました。朝早いせいかまだ子どもたちは遊んでいませんでしたが、太極拳やゲートボールを地域の方が楽しんでいました。 公園全体の […]
2011年11月28日 / 最終更新日 : 2011年11月28日 vjadmin 活動報告 東芝研究所臨界実験再開の報道 東芝は、研究炉の再開を市に届けたとのことです。臨界実験の研究炉とはいえ地震に対する耐震性、臨海部の液状化の危険性、津波の予測範囲など防災の視点でも安全の確保は重要です。 東日本大震災での福島第一原発の事故では、現地のオフ […]
2011年11月16日 / 最終更新日 : 2011年11月16日 vjadmin 活動報告 北風の中、環境放射線測定 有馬方面の公園を測定しました この秋一番という冷え込みの朝、鷺沼駅前で宮前ネットニュースを配り、街頭活動をしたあと、北風の中、有馬ふるさと公園、ライラック公園、有馬中央公園の測定をしました。 今回の測定でも特に滑り台の […]
2011年10月28日 / 最終更新日 : 2011年10月28日 vjadmin 活動報告 ポリオ不活化ワクチンの早急な実現が求められます 1975年から1977年に生まれた世代は、ポリオの抗体価の低いワクチンを接種した世代があることから、該当する世代が結婚し子育て世代となる1999年宮前ネットでは、広く情報を伝えていくべきと運動を進めました。摂取を知らせる […]
2011年10月24日 / 最終更新日 : 2011年10月24日 vjadmin 活動報告 川崎市の放射性物質を含む下水道汚泥の処理場及び一時保管場所施設の見学 川崎市の放射性物質を含む下水道汚泥の処理場及び一時保管場所施設の見学 川崎市では5/13から放射能汚染した下水道汚泥の焼却灰を市有地で保管をしています。現状を把握するために、10/20(木)に下水道汚泥の最終処理施設「入 […]
2011年10月20日 / 最終更新日 : 2011年10月20日 vjadmin 活動報告 中央新幹線(リニア)に乗りますか? 宮前区の地下に中央新幹線(リニア)を通すための大深度地下トンネルを掘ることから、環境影響評価(アセス)方法書の縦覧と説明会が始まりました。3月11日の東日本大震災と福島第一原発の事故、その結果の計画停電と夏の電力制限、こ […]