コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・宮前

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年9月8日 / 最終更新日 : 2009年9月8日 vjadmin 活動報告

親子で知ろう!海へとつながる私たちの水

8月18日川崎の水を考える研究会では、川崎区塩浜にあるかわさき市民石けんプラントと川崎港を見学。宮前からは大人4人と子ども3人が参加。 きなりっこをつくっています かわさき市民石けんプラントは、合成洗剤による河川の汚染が […]

2009年9月1日 / 最終更新日 : 2009年9月1日 vjadmin 活動報告

大気中二酸化窒素の測定と分析

2009年6月の報告です 2009年6月の大気中二酸化窒素の測定と分析が終わりました。 例年6月の測定値は低くでます。今年は測定日に雨が降ったこともあり、空気がきれいになった?という印象を持った人も多いと思います。しかし […]

2009年7月28日 / 最終更新日 : 2009年7月28日 vjadmin 活動報告

川崎の水源のひとつ相模湖を見学しました。

川崎水を考える研究会では、川崎市民の水源を調査してきましたが、4月の多摩川の水源に続き、7月3日相模湖(ダム)と沼本ダム・城山ダムに出かけました。相模湖ではボートに乗って湖を回り、エアレーション周辺の水温の違いや浚渫船の […]

2009年6月15日 / 最終更新日 : 2009年6月15日 vjadmin 活動報告

高齢者社会に向けて住宅政策を考える

平均寿命が、まだまだ延びるともいわれている時代、今暮らしている住宅にこれからもずっと暮らし続けて行くことが出来るのでしょうか。将来47万人の看取りの場所がないのではと厚生労働省の試算にもあります。ネットは今暮らしている地 […]

2009年4月22日 / 最終更新日 : 2009年4月22日 vjadmin 活動報告

多摩川の源流を訪ねて

4月18日(土)、川崎の水を考えるPJでは、昨年の宮ヶ瀬ダム見学に続いて、多摩川源流ツアーを実施しました。生田の天然水「恵水」が多摩川の伏流水であり、工業用水道は多摩川の表流水を採取していることから、その源流をたどろうと […]

2009年3月19日 / 最終更新日 : 2009年3月19日 vjadmin 活動報告

多摩川源流ツアーにご参加ください

川崎の水を考えるPJ主催 川崎の水源のひとつ多摩川の源流を歩きます日時:4月18日(土)参加費 大人1000円 子ども300円 昼食は持参です※現地にレストラン等はありません 晴れまたは小雨の場合 8時30分宮前平駅出発 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 50
  • ページ 51
  • ページ 52
  • …
  • ページ 63
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (374)

最近の投稿

  • 秋はお祭りの季節
  • 酷暑の夏を乗り切るその1
  • 東海道交流館で開催されました
  • 今月のピースカフェ宮前
  • 参議院選挙に向けた宮前ネットの見解

アクセス

〒216-0006
川崎市宮前区宮前平3-10-17宮前平店舗B
TEL:044-750-0939
FAX:044-750-0949

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・宮前 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ